2020年11月17日2020年11月17日スキンケアの基礎知識,美容コラム

季節別のスキンケア方法_冬編

季節別のスキンケア方法_冬編

 

今回は、『季節別のスキンケア方法_冬編』についてお伝えしていきます。

 

 

冬になると、気温が下がり、乾燥します。

寒くなるとお肌の働きが弱まり、

皮脂分泌量の低下が起こって

自然と乾燥肌になってしまいます。

 

 

お肌の働きの低下は、ターンオーバーの遅延を招きます。

すると角質層が厚くなり、さらに乾燥肌を助長することになります。

 

 

 

 

また、お肌が乾燥し、カサつき、小ジワなどの悩みが増えてきます。

したがって冬のお肌のお手入れは、角質ケアが必要です。

 

 

AHAなどが含まれる化粧品を使用し、

余分な角質のケアをしましょう。

また、乾燥対策として充分な保湿を行うことです。

 

 

寒さで血行不良を起こしている場合も多いので

マッサージなどをして血行を促進し、

お肌の代謝を上げることをおススメします。

 

 

過去記事

季節別のスキンケア方法_春編

https://www.skincare.or.jp/wp/beauty-column/skincare_09/

季節別のスキンケア方法_夏編

https://www.skincare.or.jp/wp/beauty-column/sincare_10

季節別のスキンケア方法_秋編

https://www.skincare.or.jp/wp/beauty-column/skincare_30

 

 

 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

プロとして
自信を持って美肌アドバイスができるようになる!
『スキンケアアドバイザー資格』通信講座
https://skincare.or.jp/adviser/

JSA 無料メルマガ
http://goo.gl/XDoaBd

JSA instagram
https://www.instagram.com/skincarekyokai/

JSA Facebookページ
https://www.facebook.com/skincare.kyok

公式Lineアカウント
@868oxuux

あなたにおすすめの記事

スキンケア資格を活かせる仕事とは?取得するメリットと美容業界でキャリアアップする方法

男性の肌悩みに効くスキンケア徹底解説!今日から始める清潔感アップ習慣

「スキンケアとは?」基本から実践まで徹底解説!美肌を叶える正しいお手入れ方法

肌のシワやたるみの軽減が期待できる「チョウジエキス」

お客様から絶大な信頼を得るカタルシス効果

【美容業界】あなたの「好き」を仕事に!美容系の仕事の種類、必要な資格、働き方、向いている人を徹底解説