美容コラム

  • 美容系の仕事を目指す!美容の職業の魅力と向いている人の特徴を解説

    近年の若い世代が憧れる職業の中でも、ひときわ多くの人が目指す「美容系の仕事」。   具体的な夢が決まっている方はもちろん、どんなものでも良いから美容系の仕事に就きたいと思っている方もいるでしょう。   美容に関する知識やスキルを身に着けておくと、さまざまな場所で活躍できるのも魅力的なポイントです。   今回は美容系の仕事とし…

  • エステサロン開業を成功させるポイント6つ!事前準備や仕組み作り

    店舗で長年経験を積んだエステティシャンならば、時として開業を考えることもあるでしょう。   資金を調達したり物件を探したりするのはもちろんのこと、独立を成功させるためのポイントも抑えておかなければなりません。   本記事ではエステ開業を行う際に知っておきたい内容をまとめながら、独立の手助けとなる情報をご紹介します。   未経験か…

  • 上白糖を摂ることで血糖値が上がり老化が進む!?

    セミナーなどでも質問が多く上がる「砂糖」。   美を追求する人ならどんな砂糖をとるべきか悩む人も多くいるのではないでしょうか。   というのも砂糖は料理などには欠かせない成分。   それゆえ、毎日如何に質の高い砂糖を摂取するかがポイントです。       砂糖の選び方 砂糖の選び方…

  • 「必須脂肪酸」オメガ3 の美肌効果について

    美の栄養素、今回のキーワードは「必須脂肪酸」です。   脂肪酸と聞くと太る!と思う方もいるかもしれませんが、美肌を作る上で欠かせない脂肪酸があります。   脂肪酸とは体内で合成できるもの、そして体内で合成できず食べ物から摂取する必要があるものがあり、必須脂肪酸は体内で作ることのできない脂肪酸です。     必須脂肪酸とは…

  • 低体温は肌トラブルや生理不順などのトラブルが多い!?

    今回は「体温と美容の関係」についてお伝えしたいと思います。   「温活」という言葉もおなじみになった昨今。   体温の重要性はみなさんなんとなくわかってきていると思います。   「私低血圧で~」とか「私、体温低くって~」なんて自慢になりません!   なぜなら、体温が1℃下がる事で体ではさまざまなデメリットがある…

  • 糖化と肌のエイジング①

    アンチエイジングにおいて、よく耳にする「酸化」とともに「糖化」も欠かせないキーワードとなっています。   簡単にいうと「酸化」は「錆びてしまう」ことで、「糖化」とは「焦げついてしまう」ことです。   どちらにとっても、細胞、組織レベルでのダメージであり、老化だけでなく、病気の始まりともなりますので、どちらも“ 予防” という概念が必要なものとなります。 …

  • 注目の美容成分 脂肪を燃焼する「カフェイン」

    カフェインの歴史 カフェインは、アルカロイドの一種です。   1820年Rungeがコーヒー豆から初めてカフェインを取り出し、その後、茶葉、グァラナ、マテ茶などからも発見されました。   その組成はLiebig、Wohlerが決定し、構造はStenhouse の研究に始まり、1895~1899年E. Fischerの全合成により確定されました。 …

  • 注目の美容成分 キネシン抑制による色素沈着を抑制する「ワイルドタイムエキス」

    シソ科植物ワイルドタイム(学名:Thymus serpyllum 和名:ヨウシュイブキジャコウソウ)は、ヨーロッパ、北アフリカおよび北アメリカ北東部を原産とし、山地に野生しており、ときに海岸の日のよくあたる岩地に生え、茎は地上をはい、枝は斜上し、3-15cmくらいになります。   葉をもむと特有な香りがします。   花は6-7月ごろで、枝先に層をなして密…

  • 【美肌のための栄養学】老化の原因は「糖化」から

    糖化を防ぐ「GI 値の低い食べ物」について 身体が錆びる「酸化」はかなり周知されるようになりましたが、それと同じく気を付けなければいけないことが「糖化」。   これはたんぱく質が糖質と結びつくことです。   血液中に余分な糖質があると、体内のたんぱく質と結びついて変性させ、老化促進物質であるAGE(糖化最終生成物)を作り出します。   …

  • 【皮膚科医に学ぶ】意識してみてよう “ビタミンB群”②

    前回に引き続き 今回も皮膚科医 濱野先生から学ぶ“ビタミンB群”についてご紹介いたします。 (前回の記事はコチラ)   ビタミンB 群は、水溶性ビタミンのうち B1、B2、B3(ナイアシン)、 B5(パントテン酸)、 B6、B7( ビオチン)、 B9 ( 葉酸)、 B12 の総称です。     …