スキンケア通信講座に関するご質問
-
- 講座申込みを検討中です。
疑問点や不明点は、どこに質問すれば良いですか? - 下記のお問い合わせ窓口までメールか電話にて、お気軽にお問い合わせください。
基本お問い合わせフォームにより、24時間受け付けております。
講座内容、自分に合っているか、どのくらいの期間で取得できるかなど、不安な点や不明な点がございましたら、
どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。<お願い事項>
- ご質問内容によっては、回答に少しお時間がかかる場合がございます。
- 一度に複数のご質問をいただいた場合は、複数回に分けて回答させていただく場合もございます。
- 土日・祝日・年末年始・大型連休・夏季休暇の時には、ご質問への回答に少しお時間がかかる場合がございます。
- 講座申込みを検討中です。
-
- 子育て中の専業主婦です。家事や育児をしながらでも、学習できますか?
- 通信講座なので、家事や育児、そしてお仕事をしながらでも、空いた時間を使い、ご自身のペースで学習していただけます。
-
- 受講条件に学歴は関係ありますか?
- いいえ、学歴は関係なく、老若男女どなたでも受講いただけます。
ただし、スキンケアカウンセラー資格の受講につきましては、スキンケアアドバイザー資格保持が必要になります。
-
- 通信講座の費用以外に専門的な機材や道具を購入する必要はありますか?
- スキンケアアドバイザー資格とスキンケアカウンセラー資格講座に関しましては、特に購入する必要はございません。
教材が届いたその日から付属の教材を使用し、学習を始めていただけます。
スキンケアフェイシャリスト資格講座に関しましては、メイク落とし用の化粧品、マッサージ用のクリームもしくはオイル、
そしてコットン、スポンジ、タオルが必要になります。購入先がわからない場合には、お気軽にお問い合わせください。
-
- 通信講座の受講期間中に学習が終わらない場合はどうなりますか?
- 受講期間内に終了できなそうな場合には、受講期間を無料にて6ヶ月間延長していただくことができます。
その際には「レポート提出期日延長届」のご提出が必要になります。無料延長をご希望の場合には、日本スキンケア協会の事務局までご連絡ください。
下記、留意事項をご確認いただき、お問い合わせください。<留意事項>
- 受講期間の延長は、原則、本来の受講期間中に1度のみ受け付けております。
- 受講期間を過ぎて、1ヶ月以上経ってからのお申し出は承ることが出来ません。
- 受講期間の延長のお申し出は、受講期間が切れる1ヶ月前より、所定の申請を行っていただき受理いたします。
1ヶ月以上前にお申し出いただいても、承ることが出来ません。 - 原則、延長可能な期間は、6ヶ月となっております
-
- 講座を申し込んだらキャンセルできませんか?
- キャンセルにつきましては、教材お受け取りから7日以内で未開封のものに限りお受けできます。
キャンセルをご希望の場合には、お電話、またはメールにて日本スキンケア協会 事務局までご連絡ください。
また、お客様都合のキャンセルの場合、教材返送の送料につきましてはご負担いただいております。
教材を返品いただき未開封を確認後、正式にキャンセルをお受けいたします。※宅配BOXなどのご利用により、お手元への教材到着に保管日数が生じた場合でも、配送会社の配達完了消印からの日数計算(7日以内)となります。
※以下のいずれかに該当する場合は、交換、返品、返金をお受けいたしかねますので予めご了承ください。
①配送会社の配達完了消印日から8日以上経過したもの
➁包装の開封の形跡があるもの
➂テキスト表紙、本文への汚れ、折れ、書き込みがあるもの
➃その他、お客様の責任で汚れやキズ、破損が生じたもの
-
- 教材は何日くらいで届きますか?
- お支払い日より2日から10日以内にお届けしております。
もし、10日以上たってもお手元に届かないことがありましたら、お手数ではございますが、
お問い合わせフォームもしくは当協会へ直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。
-
- 提出した通信講座の課題レポートは返してもらえますか?
- 恐れ入りますが、提出いただいた課題レポートの返却は行っておりません。
但し、合格点の70点に満たない場合には、返却させていただき再度ご提出をお願いしております。
合格点に達している場合には合否通知のみ郵送させていただいております。
-
- 通信講座費用の支払いには、どんな支払い方法がありますか?
- お支払い方法は、銀行振込とクレジットカード決済の2種類からお選びいただけます。
また、クレジットカード決済の場合、分割払いも可能です。■銀行振り込み【一括払い】
三井住友銀行へのお振込みとなります。
※銀行での振込手数料はお客様にご負担いただいております。ご了承ください。■クレジットカード決済【一括払い・分割払い】
お支払い回数は、1回~24回までお選びいただけます。
※お客様のお手持ちのカードのご契約内容によっては分割回数などに制限がある場合がございます。
ご契約内容につきましては、ご契約のカード会社にお問い合わせください。■ご利用いただけるカード
※アメリカンエキスプレス,マスター,ビザ、JCB,ダイナーズのカードになります。
-
- 受講期間の延長をしたいのですが、どうすればいいですか?
- 延長をご希望の場合は、当協会へメールもしくはお電話にてご連絡頂けましたら、初回は無料で6か月間の延長をさせて頂きます。(2回目以降の延長は、5,000円で再度6か月間の延長をさせて頂きます)
-
- 教本の小テストの解答はありますか?
- 小テストの解答に関しましては、ご連絡いただけましたらメールにてお送りさせて頂きます。
-
- 資料請求キャンペーンの期日を過ぎたのですが、大丈夫ですか?
- 期限内のお申込み・ご入金が難しい場合には事前にご連絡ください。ご相談させていただきます。
-
- カウンセラーを受講中ですが、コロナの影響でなかなか人に会えず、課題のカウンセリング実践練習が進められません。どうすればよいでしょうか?
- 現在、コロナの影響で実際に3名の方に3回会ってカウンセリングの練習をすることが困難な方もいらっしゃるかと思います。カウンセリングの実践練習(カウンセリングシート+ケースヒストリー)に関しましては、
直接お会いして行わなくても、オンラインや電話でのカウンセリングもOKとさせていただきます。
その場合、直接ご本人に書いていただく最後の感想の部分も、代筆で結構です。
また、ケースヒストリーの「①カウンセリング場所、室内の状況」「②カウンセリングの際のクライアントとカウンセラーの位置をイラストで記入」につきましては、①の欄にオンラインでのカウンセリングとご記入いただけましたら②は無記入で問題ございません。
-
- 受講費用と今後かかる費用について教えてください。
- 受講費用は、各講座の詳細ページに記載しておりますのでそちらをご確認ください。
スキンケアアドバイザー:https://www.skincare.or.jp/skin_care_adviser.html
スキンケアフェイシャリスト:https://www.skincare.or.jp/skin_care_facialist.html
スキンケアカウンセラー:https://www.skincare.or.jp/skin_care_counselor.html
セット受講:https://www.skincare.or.jp/double_triple.html
その他の費用は、合格後に、年会費(毎年)・登録料(資格合格時)となります。
※資格を複数取得頂いても年会費は一年間で6,000円となります。
※登録料:アドバイザー・フェイシャリスト 各5,000円/カウンセラー 10,000円
例)アドバイザー・カウンセラーのW受講の場合の合格後の費用は、
アドバイザー合格時:11,000円(6,000+5,000)
カウンセラー合格時:10,000円(登録料のみ)
-
- レポートはどのように提出すればいいですか?
- 封筒に入れていただき、通常郵便にて郵送していただければと思います。
(発送したがレポートが届かないといった事例もございましたため、ご不安な方は、追跡可能なレターパックライトや書留での発送ですとより安心かと思いまます。)
※恐れ入りますが郵送料はご負担くださいませ。
-
- 講座費用の支払いを、銀行振り込みで尚且つ分割払いをすることは可能でしょうか?
- はい、銀行振り込みの場合でも分割払いが可能です。
講座によって回数・金額が異なりますので、一度お問い合わせくださいませ。
-
- レポートの模範解答がほしいです。いただけますか?
- 大変申し訳ございませんが、すべての問題の模範解答をお渡しすることは出来かねます。
お役に立てず、申し訳ございません。
-
- スキンケアフェイシャリスト講座の教材DVDが見られないのですが、どうしたらいいですか?
- DVDが見られないとのこと大変申し訳ございません。
新しいものと交換をさせて頂きますので、誠に恐れ入りますが当協会までご返送くださいませ。
-
- 海外からでも受講することは可能ですか?
- はい、可能でございます。
これまでにも海外から受講されている方もいらっしゃいますのでご安心してご受講ください。
-
- 受講中分からないことがあった場合は何回まで質問ができますか?
- 質問の回数に制限はございませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご質問の内容にもよりますが、平日10:00~17:00にご連絡いただけましたら、出来るだけ早く返答させて頂きます。
また、専門的な内容で顧問の医師・認定講師へ確認する場合には、数日お時間をいただく場合もございますが、
その際も一度ご連絡させていただきます。
-
- スキンケアカウンセラーの資格取得は、具体的にどのようなメリットがあるのか知りたいです。
- スキンケアカウンセラー資格を取得いただきますと、下記のようなメリットが考えられます。
1.ご自身のブランディングになる。
2.接客業をされる場合、お客様からの信頼を得る会話ができる。
3.接客や普段の会話の際、会話を深堀りでき、相手の悩みの本質等を聞き出せる。
4.接客や普段の会話の際、会話の流れを上手く作ることができる
5.接客業や営業の場合、売上アップ、契約率アップ、リピート率アップが図れる
など、普段の会話やお仕事上でのコミュニケーションなどにも活かしていただけるかと思います。
-
- レポートは、どのような内容なのでしょうか、また採点基準を教えてください。
- 教本をもとに作られた、問題集のようなものになっております。4択の選択問題や、記述式の問題、○×で答える問題などがあります。
(スキンケアアドバイザーの例)
【問9】ニキビの原因について誤っているものを選びなさい。
A 思春期や月経期などのホルモンバランスによって皮脂腺が活性化されるため。
B 紫外線が過剰にあたることにより、メラノサイトが活性化されるため。
C 遺伝やストレスなどでホルモンバランスが乱れるため。
D 糖分の過剰摂取など、ストレスや生活習慣の乱れがあるため。
-
- カウンセリングについて勉強したいのですが、スキンケアカウンセラーのみの取得はできないのでしょうか?
- スキンケアカウンセラー資格は、当協会のスキンケアアドバイザー資格の上位資格となります。
そのため、スキンケアカウンセラー資格の取得には、スキンケアアドバイザー資格取得が必須となっております。
理由としまして、お客様にカウンセリングを行う際に、必ず基礎的な知識が必要となってきます。
その基礎知識を最初にしっかりと身に着けて頂き、よりカウンセリングに力を入れて頂けるよう、
スキンケアアドバイザー資格取得を必須としております。
-
- 通信講座を受講するのが初めてなのですが、どのように進めていくのか教えてほしいです。
- 当協会の通信講座は、受講から資格取得まですべてをご自宅に居ながら進めて頂くことが出来ます。例としてスキンケアアドバイザー資格講座の受講から合格までの流れをご説明させていただきます。
Webより、お申込み
↓
通信講座費用お支払い手続き(クレジット決済、もしくは銀行振り込み 分割払いも可能)
↓
ご入金確認後、教材発送
↓
受講期間6ヶ月以内に学習していただき、レポートを当協会宛にご提出していただきます
(無料で半年間の期間延長が可)
↓
当協会へ到着次第、レポート採点後、合否通知発送(約2週間)
↓
年会費、認定登録料を納付いただきましたら、認定証、認定カードの発行(約3週間)
以上のような流れとなっております。その他の通信講座も同様です。
複数ご受講頂いている場合は、1つ目の通信講座の合否通知発送時に2つ目の教材を合わせて発送させて頂く流れとなります。
-
- 課題レポートは何回提出すればよいのでしょうか?
- 各講座につき1回のご提出となります。課題レポートを進めて頂き最後にご提出頂いております。
-
- 不合格の場合はどうなりますか?また、勉強を進めるのが遅いので期日までに終了するか不安です。
- 不合格の場合は、合格するまで何度でもレポートを再提出して頂けます。
また、受講期間中の終了が難しい場合は、初回半年間は無料で延長できますのでご安心ください。
-
- 課題のケースヒストリーに、どのようなお手入れを行ったか記入する箇所がありますが、実際に施術を行わないといけないのでしょうか。
- 施術は行わなくても大丈夫です。
カウンセリングのみでも問題ありません。その際は、カウンセリングについて、ご記入ください。
-
- 一度受講期間を延長しましたが、さらに延長したい場合はどうしたらいいですか。
- 有料(6ヶ月5,000円)にて再延長が可能です。
ただ、期間延長済の方も一度ご相談させて頂ければと思いますので、当協会までご連絡ください。
-
- こちらの協会の資格は履歴書に書いても良い資格でしょうか?
- はい、記載して頂いて問題ございません。
-
- 資格取得の際は、どこかに行って試験を受けるのでしょうか?
- いいえ、当協会では試験を受けて頂く代わりとしてレポートのご提出をお願いしております。
そのため、学習から資格取得までの全てを自宅に居ながら行って頂けます。
-
- 課題レポートは、ボールペンとシャーペンどちらで記入したほうがいいですか?
- ボールペン、シャープペンシルのどちらでも大丈夫です。
図の記入等もございますので、記入しやすい方法で進めていただければと思います。
認定校やその他講座に関するご質問
-
- 講師活動や人に教えた経験がないのですが、私でもできますか?
- 認定校開校講座で、教えるポイント、注意事項をわかりやすく解説し、指導マニュアルもお渡ししますので、
教えたことのない方も講座を開校できるようになります。
-
- 開校するにあたり、新しいテクニックを覚える必要がありますか?
- フェイシャルやボディの技術に関しましては、特に協会指定のテクニックでなくてはいけないというわけではありません。
みなさんが普段行っているテクニックを使用していただいて結構です。
また、協会指定のテクニックで行いたい場合には、マニュアルもご用意しております。
-
- 個人のサロンをしているのですが、認定校になれますか?
- 個人の方でも認定校になっていただけます。ただし、経験年数などの条件がございます。
詳細につきましては認定校ページをご確認ください。
認定校について
-
- 認定校Aの場合、開校講座が4日間となっていますが、
連続で4日間になりますか? - 基本的には、1回目に2日連続で行い、1ヶ月程度期間をあけて残りの2日間の講座を行います。
- 認定校Aの場合、開校講座が4日間となっていますが、
-
- 認定校開校講座はいつ行っていますか?
- 開校のご希望に応じて、都度開講しております。日程につきましては受講者の方と調整して決定いたします。
会場につきましては、基本的に東京都世田谷区の本部で行いますが、
場合によっては前半部分のみ認定校で行っていただく場合もございます。
-
- 認定校開校講座の費用のお支払い方法は一括になりますか?
- ご要望がない場合には基本的には銀行振込での一括になりますが、
クレジットカード決済(一括・分割)も可能ですので、ご希望の場合にはご相談ください。
-
- 通信講座以外の他の資格の詳細が知りたいです。
- 当協会では、スキンケア通信講座以外にも様々な資格講座をご用意しております。
それぞれの資格講座と詳細ページのリンクを記載しておりますのでどうぞご覧ください。
スリムボディセラピスト資格:https://www.skincare.or.jp/slim_body_therapist/
小顔リンパフェイシャリスト資格:https://www.skincare.or.jp/kogao_facial/
小顔ヘッドセラピスト資格:https://www.skincare.or.jp/kogao_head/
テクニカルスキンケアディレクター資格:https://www.skincare.or.jp/skincaredirector.html
スキンケアアドバイスインストラクター資格:https://www.skincare.or.jp/adviserinst.html
スキンケアカウンセリングインストラクター資格:https://www.skincare.or.jp/counselinginst.html
認定講師資格:https://www.skincare.or.jp/accreditation_inst.html
サロンおもてなし検定・資格:https://www.skincare.or.jp/hospitality.html
サロン環境衛生管理士:https://www.skincare.or.jp/hygine/
その他のご質問
-
- 請求書、領収書の発行はしてもらえますか?
- ご連絡をいただきましたら、発行いたします。
お申込みの際に、お問い合わせフォームより発行依頼の旨をご連絡ください。
発行の際の「宛名」につきましては、基本的にお申し込み時の氏名となりますので、
それ以外の会社名等で発行をご希望の場合には、記載する名称をご連絡ください
-
- まったくの素人ですが、難しくありませんか?
- 経験者の方に比べると、技術習得には多少お時間がかかる方もいらっしゃいますが、
少人数制で細かく技術指導をさせていただきますので、安心してご受講ください。
-
- 男性でも受講できますか?
- はい。男性でも受講いただけます。
ただし、スリムボディセラピスト資格の受講につきましては、女性限定となっております。
-
- どのような職業の方が取得していますか?
- 美容に関する様々な職業の方に取得していただいております。
具体的には、エステティシャン、化粧品販売員・美容部員、アロマセラピスト、化粧品会社スタッフ、看護師、皮膚科・美容皮膚科スタッフ、介護福祉士・ホームヘルパー、整体師、カイロプラクター、美容専門学校生、美容師・理容師、スポーツインストラクター、カウンセラーなどです。
中には、お仕事と関係なく、ご自身やご家族のお肌のキープや改善のために勉強される方もいらっしゃいます。
-
- メールが届きません。
- 当協会では、資料請求または受講お申し込みをいただいた後に「ご確認メール」を自動送信させていただいておりますが、
「ご確認メール」が届かない場合、当協会へすぐにお問い合わせ下さい。E-mail: info@skincare.or.jp tel:03-6411-9889
また、「ご確認メール」が届かない場合、以下の理由が考えられますので、ご確認をお願いいたします。■フリーメール(Yahoo!メール、Gmail(google)、Hotmail(MSN) )などをご利用の場合
フリーメールをご利用の場合、迷惑メール防止機能によって当協会からのメールが「迷惑メール」として誤って判断され、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられてしまうケースがございます。
お手数ですが迷惑メール、ゴミ箱フォルダ内の受信メールもご確認いただけますようお願いいたします。
また、誤って判断されないようにするため、[ @skincare.or.jp]ドメインの受信許可設定をお願いいたします。
上記のようなケースを防止するため、出来るだけ、フリーメールや、特殊なメールアドレスのご使用をお控えいただくことをおすすめいたします。■携帯メールアドレス登録でドメイン指定をされていない場合など
携帯電話のメールアドレスをご登録で、迷惑メール対策などでドメイン指定をされていない場合、当協会からのメールが届かない場合がございます。
ドメイン指定の設定は、[ @skincare.or.jp ]でご指定ください。
設定方法につきましてはご契約の携帯電話会社へお問い合わせください。■ご登録いただいたメールアドレスが間違っている場合
ご登録いただいたメールアドレスに間違いがないよう、送信前にご入力いただいたメールアドレスをご確認ください。■メールボックスの容量がいっぱいになっている場合
ご利用のメールサービスにてメール容量を超えている場合、メール受信ができません。
-
- 電話で問い合わせしたい場合は、どちらに電話をすればいいですか?
- 下記番号のどちらかにお電話をいただければと思います。
■Tel 1:03-6411-9889
■Tel 2:03-6411-9802
-
- クレジットカードで決済しようとしてもエラーが出て決済できません。
なぜでしょうか? - クレジットカード決済のエラーにつきましては、大きく分けて2つのパターンがあります。
(1)決済選択時のエラー
クレジットカードのご入力内容に誤りがある場合にエラーとなります。
※カード会社・名義人・番号・分割回数・有効期限を再度ご確認ください。
※カ ードの期限の「月」と「年」の入れ間違いが多いようです。(2)購入完了時のエラー
購入完了時にエラーが発生する場合、クレジットカードの与信等何らかの理由によりエラーが出ます。
詳細につきましては、直接カード会社にご確認ください。
※クレジットカード決済でエラーが出てきた時は、「入力した情報のご確認」か「他のカードのご利用」をお願いいたします。使用できないカードにつきましては、直接カード会社にお問い合わせください
- クレジットカードで決済しようとしてもエラーが出て決済できません。
-
- 配送料は、かかりませんか?
- 教材発送や協会会員様への会員サービスは基本的に送料無料で行っております。
-
- クレジットカードを持っておらずクレジット決済ができないのですが、どうすればいいですか?
- クレジットカード以外ですと、銀行振り込みでのお支払いが可能です。
-
- 年会費・登録料は払わないといけないのですか?
- 当協会の資格取得者の証である認定証は、年会費・登録料を納めていただくことで、
当協会がその資格を保証するもとなります。
資格保持には、1年毎に年会費6,000円を納めていただく事が条件となっております。
ですので、年会費のお支払いがない場合には、資格失効とさせていただいております。
-
- 登録しているクレジットカードの期限が切れ、新しく更新しました。連絡は必要ですか?
- いいえ、不要です。
こちらから年会費ご決済月より前に新しいクレジットカードご登録の案内をお送りさせて頂きます。
-
- 年会費は振込を希望したいのですが可能ですか?
- はい、お振込みでのお支払いも可能となっております。
お振込先のご案内をお送りさせて頂きますので、恐れ入りますが一度ご連絡くださいませ。
-
- 問い合わせをした場合、どれくらいで回答がきますか?
- ご質問の内容にもよりますが、平日10:00~17:00にご連絡いただけましたら、出来るだけ早く返答させて頂きます。
-
- 郵便物が届かないのですが、なぜでしょうか
- 一度状況を確認させて頂きますので、恐れ入りますが協会までご連絡くださいませ。
-
- 協会を退会したら取得したものは無効になってしまうのでしょうか?
- 大変申し訳ありませんが、退会となりました時点で、取得した資格は無効となります。
-
- 協会の資格は取得して役に立つのでしょうか?
- 実際に受講者の方へアンケートを取らせていただいており、
・今まで学ばなかった知識をたくさん知ることができ、仕事に役立った
・知識だけでなく接客対応、人付き合いの中での正しい話し方が学べて、接客に役立った
・お悩みに対し、自信を持って正しい知識で回答できるようになった
など、たくさんのお声をいただいております。実際にお仕事に役立てるだけでなく、
ご自身の知識向上や自信にも繋がるかと思います。
-
- 月々1700円~支払いでできると見たのですが、どのようなお支払方法でしょうか?
- こちらはスキンケアアドバイザー講座費用を、クレジット支払い・24回払いでお申込み頂いた際の金額となります。
お申込み講座・お支払方法(クレジット決済の場合は、お使いのカード・お支払回数)によっても月々のお支払金額が異なりますのでご注意ください。
-
- 年会費を支払わないと資格はなくなりますか?
- 当協会の資格取得者の証である認定証は、年会費を納めていただくことで、当協会がその資格を保証するものであり、
資格保持には、1年毎に年会費6000円を納めていただく事が条件となっております。
そのため、年会費のお支払いがない場合には、資格失効とさせていただいております。