2025年6月11日2025年6月11日エステ王子チャンネル
【エステ接客】新規客に誠実さが伝わる方法!エステティシャン・セラピスト必見!
エステサロンやリラクゼーションサロンで働くエステティシャンやセラピストの皆さん、新規のお客様への接客に自信はありますか?
特にカウンセリングは、お客様との信頼関係を築き、次回以降のご来店につなげるための重要な機会です。
今回は、新規のお客様に「誠実さ」を効果的に伝えるための方法について、詳しく解説します。
新規顧客に誠実さを伝える重要性
新規のお客様に誠実さを伝えることは、サロンの成功にとって非常に重要なポイントです。
なぜなら、お客様は初めて訪れるサロンや担当するエステティシャンに対して、まず「信用できるかな?」という疑念からカウンセリングをスタートさせることが多いからです。
この疑いがある状態では、カウンセリングがスムーズに進みにくい場合があります。
だからこそ、最初にいかに誠実さを伝えるかが、とても重要な鍵となります。
誠実さが伝わる基本のコミュニケーション技術
誠実さを伝えるための基本的なコミュニケーション技術はいくつかあります。
まず大切なのは、笑顔を作り、相槌を打ち、頷くことです。
これらを実践することで、お客様は「この人は自分のことを受け入れてくれている」と感じるようになります。
これが、お客様との信頼関係を築くスタート地点となります。
また、しっかりとリアクションを取りながらお客様の話を聞くことも、基本中の基本であり、誠実さを伝える上で非常に効果的です。
お客様が楽しそうに話しているときは楽しそうな表情で、辛そうに話しているときは辛そうな表情で聞くなど、お客様の表情に合わせたリアクションをすることで、お客様に誠実さが伝わりやすくなります。
簡単だけど効果的!誠実さが伝わる具体的な方法「メモを取る」
これらの基本に加えて、実はもっと簡単で効果的に誠実さを伝えられる方法があります。
それは、**お客様が話した内容を「メモを取る」**という方法です。
お客様が言われたことを真剣にメモすることで、お客様は「自分の言ったことをちゃんとメモしてくれているんだな」と感じ、そこに誠実さを感じてくれます。
例えば、お客様の「悩み」や「いついつまでにこうなりたい」という「目標」などを、「なるほど」と書き留めることで、お客様は「あ、しっかりメモを取ってくれてる」と感じるのです。
これにより、お客様に誠実さを伝えることができます。
注意!お客様からの信頼を失うNGなメモの取り方
ただし、この「メモを取る」という行動も、やり方を間違えると逆効果になってしまうことがあります。
メモを取ることで誠実さを伝えるどころか、「怪しいな」「大丈夫かな?」と思われてしまい、お客様からの信頼を失うケースもあるのです。
では、どのようなメモの取り方がNGなのでしょうか?
お客様に見えないようにコソコソ書く
お客様から見えないように隠すようにメモを書くと、「何を書いてるんだろう?」とお客様は疑ってしまいます。
疑われるようなメモの取り方は避けるべきです。
ずっと下を向いてメモを取り続け、アイコンタクトをしない
お客様と目を合わせず、ずっと下を向いたままメモを取り続けるのもNGです。
お客様の表情を見ずに一方的にメモを取るだけでは、誠実さが伝わりにくくなってしまいます。
せっかくメモを取ることで信頼や誠実さを伝えられるのに、このような間違った方法では伝わらなくなってしまいます。
お客様に安心感と誠実さが伝わる正しいメモの取り方
では、お客様に安心感と誠実さが伝わる正しいメモの取り方とはどのようなものでしょうか。
それは、お客様に見られても良いように、堂々とメモを書くということです。
お客様が「この人はこんなことを書いているんだな」と分かるように書くことで、誠実さが伝わると考えられます。
メモを取ることを習慣づけることも大切です。
堂々と、そしてお客様に見える形でメモを取ることを心がけましょう。
まとめ:今日から実践しよう!カウンセリングでのメモの活用
今回のテーマは「誠実さ」でした。
新規のお客様に誠実さを伝えることは、カウンセリングを成功させ、お客様との信頼関係を築くために不可欠です。
基本のコミュニケーションに加え、**「メモを効果的に活用する」**という簡単なテクニックを、ぜひ今日から、明日からのカウンセリングで実践してみてください。
お客様との距離を縮め、より良い関係性を築く一歩となるはずです。
【詳しい動画はコチラ】