2025年9月30日2025年9月29日皮膚科医に学ぶ正しいスキンケア

目の下のクマの原因は骨格や加齢?改善に有効な最新施術を徹底解説

目の下のクマは、疲れている・老けて見える・不健康そうといった印象を強く与えてしまいます。

 

寝不足やストレスだけでなく、実は「骨格」や「加齢による変化」といった構造的な要因で現れるケースも多く、セルフケアでは改善が難しい場合があります。

 

特に眼窩(目の周りの骨のくぼみ)の形や脂肪・皮膚の下垂による段差は、影をつくりクマを目立たせる大きな原因です。

 

本記事では、クマの種類や原因を整理し、改善に有効な医療施術についてわかりやすく解説します。

 

自然な仕上がりを目指すためのポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

目の下のクマが与える印象と原因

目の下にクマがあると、第一印象で「疲れているのかな?」「体調が悪そう」と思われてしまうことがあります。

 

さらに、影によるコントラストが顔全体を暗く見せ、実際の年齢よりも老けて見える要因にもなります。

 

その最たる原因は『凹み』でしょう。

 

目の下に段差が生じることで影ができ、これがクマとして強調されてしまいます。

 

肌トーンを明るくしても影自体は消えないため、「コンシーラーを塗っても改善しない」と悩む方が多いのもこのタイプです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

骨格と加齢によるクマの構造的変化

目は、眼窩という骨のくぼみにあります。

 

その目の周りの骨の形によって、若い時から目の下のクマが目立つ例があります。

 

女性の場合、骨粗鬆症となりやすいので、加齢性変化で余計に眼窩が広がり、目の下のクマは構造的に影となります。

 

また、周囲の組織、主に脂肪や皮膚自体の下垂も相まってそれは増強します。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

眼窩下脂肪が作るクマの正体

もうひとつ見逃せないのが「眼窩下脂肪」の影響です。

 

脂肪は脂肪でも眼窩下脂肪がクマを強調することもあります。

 

眼窩下脂肪は、眼球の下にあった脂肪が前方に突出して膨らみとして見える状態です。

 

この膨らみは、ちょうど目の下の骨格的な凹みの部分に重なるため、段差がより際立ち、濃い影=クマとして見えるのです。

 

特に「膨らみと凹みが並んで存在する」ことで、実際以上にクマが強調されることがあります。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

目の下のクマ改善に有効な施術方法

これらは構造的な変化によるものなので、眼窩下脂肪が原因であれば脱脂を、骨格的に変化や皮膚などの組織の下垂によるものであれば、リフトアップをする施術が必要となります。

 

特に骨格的な変化や下垂のものであれば、ヒアルロン酸注射は有用と考えます。

 

単純にボリュームをつける、段差を埋めるというやり方では不自然になるので、周囲の組織との兼ね合いを考えながら、あくまでも自然な仕上がりを目指します。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

まとめ

目の下のクマは、生活習慣だけでなく「骨格」「加齢」「脂肪の突出」といった構造的な要因で悪化することが多くあります。

 

そのため、セルフケアや化粧品だけでは限界があり、根本改善には医療的な施術が有効です。

 

脱脂術やリフトアップ、ヒアルロン酸注射といった方法は、原因に合わせて適切に選ぶことで自然な仕上がりを目指せます。

 

見た目の印象を大きく左右する目元だからこそ、専門的な視点から最適な方法を検討し、信頼できる医師に相談してみてください。

 

 

 

 

この記事を書いた人

濱野 英明先生

濱野 英明 先生

テティス横濱美容皮膚科 院長

日本皮膚科学会 皮膚科専門医

一般社団法人日本スキンケア協会 顧問

川崎市立川崎病院、慶應義塾大学病院皮膚科、稲城市立病院皮膚科、済生会横浜市南部病院皮膚科での勤務を経て、横浜の桜木町駅前に医療とエステを融合させた「テティス横濱美容皮膚科」を開設。日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本東洋医学会、日本レーザー医学会等に加盟し、最新の確かな情報を基に、安全で効果の高い美容医療を提供している。また、ミス・ユニバースやミススプラインターナショナルのビューティーキャンプ講師や審査員も務める。

 

あなたにおすすめの記事

女性に資格取得がおすすめな理由と人気資格特集

化粧品成分資格で美容の専門性を高めよう|おすすめ資格と学び方ガイド

【デコルテエステとは?】魅力と効果を徹底解説!美しさを引き出す秘訣

フェイシャルテクニック完全ガイド|基本からプロの技まで解説

フェイシャル技術とは?効果・種類・資格・サロン経営までプロが詳しく解説

在宅で学べる美容講座|資格取得と独立開業まで完全ガイド