美容コラム
-
目の下のクマ
2020.5.25
目の下のクマ 今回は、目の下のクマについてお伝えしていきます。 目の下のクマにはいくつか種類がありますが、今回は睡眠不足などが影響する 「青クマ」についてお伝えします。 クマの原因には3種類あり、血行不良によるクマ、 色素沈着によるクマ、くぼみや凹みなどによるクマです。 それぞれクマの色から青クマ、茶クマ、黒…
-
夏に向けてのダイエット
2020.5.18
夏に向けてのダイエット 今回は、夏に向けてのダイエットについてお伝えしていきます。 この時期は夏に向けて、運動をしてダイエットをしようという人は多いです。 ですが、この時期から気温が高くなり運動中の熱中症になる方も意外に多いのです。 熱中症は体温の異常な上昇、循環不全、水分、塩分の異常などが関係すると言われており…
-
印象をよくする目元のマッサージ
2020.5.14
印象をよくする目元のマッサージ 今回は、印象をよくする目元のマッサージについてお伝えしていきます。 目が疲れていたり、むくんでいたり、たるみがあると人に対する印象があまりよくありません。 そんな、お悩みを少し解決する方法です。 簡単!!疲れ目&たるみケア 1.こめかみをぐるぐる回…
-
ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニック
2020.5.13
ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニック 今回は、ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニックについてお伝えしていきます。 まずは脚の引き締め、むくみ解消テクニックのマッサージ方法をご紹介します。 1.立った状態で太ももの付け根のリンパを摩るように優しくマッサージ(服の上からでもOK) …
-
スキンケアと同等に重要な指先のケア
2020.5.12
スキンケアと同等に重要な指先のケア 今回は、スキンケアと同等に重要な指先のケアについてお伝えしていきます。 手が冷たくなると、血行が悪くなり、指先が乾燥し、 ささくれが出来やすくなってしまいます。 さらに、家事で水を使ったりすると手の潤いがなくなりなおさら乾燥します。 手や指先は年齢が出やすいところなのです。 …
-
疲れ目・たるみを解消し印象をよくする目元のマッサージ
2020.5.11
疲れ目・たるみを解消し印象をよくする目元のマッサージ 今回は、疲れ目・たるみを解消し印象をよくする目元のマッサージについてお伝えしていきます。 目が疲れていたり、むくんでいたり、 たるみがあると人に対する印象があまりよくありません。 そんな、お悩みを少し解決する方法です。 簡単!!疲れ目&たるみ…
-
食欲を抑える-糖質・脂質のカット&燃焼
2020.4.28
食欲を抑える-糖質・脂質のカット&燃焼 今回は、美食欲を抑える-糖質・脂質のカットについてお伝えしていきます。 前回の記事は下記になります。 食欲を抑える-食欲と脳との関係について 食べた糖質をカットしてくれる代表的な成分をご紹介します。 「ギムネマシルベスタ」 インド地方に自生する植物です。 &n…
-
食欲を抑える-食欲と脳の関係について
2020.4.28
今回は、食欲を抑える-食欲と脳の関係についてお伝えしていきます。 人には体質というもが存在します。 肥満でいえば、「太りやすい体質」「太りにくい体質」が存在します。 ▶関連記事:冬のダイエット よくまわりで、耳にするのではないでしょか? 私、肥満体質…
-
バラの香りでストレス解消&女子力UP
2020.4.24
今回は、バラの香りでストレス解消&女子力UPについてお伝えしていきます。 バラの香りがもたらす効果 バラの香りは、現在ではアロマテラピーなどでもよく用いられるようになりました。 主な効果としては「ストレス解消」や「精神安定作用」などがあり、さらに「女性ホルモンをアップ」をさせるとも言われています。 …
-
肌のアンチエイジング(スキンケア)法について
2020.4.13
肌のアンチエイジング(スキンケア)法について 今回は、肌のアンチエイジング(スキンケア)法についてお伝えいたします。 最近目元のシワが・・・ ほうれい線・・・。 二重あご・・・ シミが・・・ なんて思うようになった方、多いのではないでしょうか? このような悩みは、年齢を重ねれば重ねるほど考えてしまいます。 …