美容コラム
-
美肌をサポートする食べ物と必要なビタミン
2021.4.6
美肌をサポートする食べ物と必要なビタミン 本日は、「美肌をサポートする食べ物と必要なビタミン」についてお伝えします。 ビタミンとは、人の体に微量に必要な栄養素で、3大栄養素である炭水化物、タンパク質、脂質の働きを助ける潤滑油の役割をしています。 必要な量は微量ですが、その役割は大変大きく、不足すると…
-
消毒による手荒れ対策・予防(ひび割れ・ぱっくり割れ等)
2021.2.15
消毒による手荒れ対策・予防(ひび割れ・ぱっくり割れ等) 本日は、「消毒による手荒れ対策・予防(ひび割れ・ぱっくり割れ等)」についてお伝えします。 コロナウイルス感染拡大予防の為、 今年は一段と手指消毒をしていますね。 「いつもより手荒れがひどい。」 「指先のひび割れ・ぱっくり割れた傷が なにを…
-
おもてなしの予備知識・見えないニーズに応える
2021.2.8
おもてなしの予備知識・見えないニーズに応える 本日は、「おもてなしの予備知識・見えないニーズに応える」についてお伝えします。 お客様が口頭でダイレクトにリクエストする意識しているニーズ (顕在的ニーズ)に対し、おもてなしで重要なのは、 まだ見えてないニーズ(潜在的ニーズ)に応えることです。 例えば、お会計のお釣…
-
おもてなしの予備知識・お客様の寄り添うこと
2021.2.5
おもてなしの予備知識・お客様の寄り添うこと 本日は、おもてなしの予備知識・お客様に寄り添うことについてお伝えします。 お客様の一番の目的は、やはり美しくなりたい、痩せたいなど、 サロンの施術にまつわることでしょう。 しかし、サロンはそれだけの場所ではありません。 日々のストレスを忘れて心身ともに…
-
おもてなし5つの心構え
2021.2.1
おもてなし5つの心構え 本日は、おもてなし5つの心構えについてお伝えします。 お客様をおもてなしするスタイルはサロンによっても異なりますが、 おもてなしに取り組む心構えはかわりません。 チェックリストにして確認したり、朝礼で声に出してみるなど、 毎日仕事を始める前にしっかりと意識する習慣をつけることがおすすめで…
-
おもてなしとは?
2021.1.22
おもてなしとは? 本日は、「おもてなしとは?」についてお伝えします。 「おもてなし」という言葉を辞書で引くと、「歓待·異人歓待」と書かれています。 例えば、海外から大切な友人がやってきたら、 どこに案内しようか、と想いを巡らせることに似ています。 短い滞在中、日本のよいところを知ってもらうために計画を立てたり、…
-
おもてなし・プラスαの心を提供する
2021.1.19
おもてなし・プラスαの心を提供する 本日は、おもてなしの一つ、プラスαの心の提供についてお伝えします。 ・きめ細やかな心配り 施術の前にはしっかりとコミュニケーションをとり、 「お客様自身がどうなりたいか」 を把握すれば、 自分の中でも「お客様にどうなっていただきたいか」 「どういう時間を過ご…
-
お客様がサロンに求めるもの、サロンが提供できるもの
2021.1.18
お客様がサロンに求めるもの、サロンが提供できるもの 本日は、お客様がサロンに求めるもの、サロンが提供できるものについてお伝えします。 目的をもってご来店されるお客様は、 常に豊富な知識と高い技術を求めています。 現在はインターネットなどで多くの情報が出回り、 事前に美容や施術についての知識を 蓄えていらっしゃる方も多くいます…
-
寝る前のハーブティで、良質な睡眠につなげる
2020.11.15
本日は、寝る前のハーブティで、良質な睡眠を得ることについてお伝えします。 ハーブティが睡眠前に最適な理由 寝る前に、ハーブティーを飲むことも、良質な睡眠につながります。 入眠時、副交感神経が優位な状態だと寝付きがよくなりますが、寝付きの悪い人は、交感神経が優位となり脳が興奮状態になっていることがあります。 …
-
美肌食材_ファイトケミカルを多く含む食材
2020.8.19
美肌食材_ファイトケミカルを多く含む食材 今回は、『美肌食材_ファイトケミカルを多く含む食材』についてお伝えしていきます。 老化の原因のひとつに、 活性酸素の過剰発生が挙げられています。 ストレス、 過度の疲労、紫外線、喫煙などが、 大きな原因となっています。 過過剰発生した活…