美容コラム

  • 美容&スキンケア情報「EGF【上皮成長因子】とは」

    EGF【上皮成長因子】とは 今日は、EGF【上皮成長因子】について記載いたします。 EGF(上皮成長因子、Epidermal Growth Factor)は、 アメリカのコーエン博士が1962年に発見したタンパク質で数多くある成長因子の一つです。 もともと生物に備わっている53個のアミノ酸から形成されるタンパク質で、 上皮(表皮)細胞の細胞膜にある受容体に結合し、細胞の成長促進や機能…

  • 『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」②』」

    注目の美容成分『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」②』 今日は、前回の続きである注目の美容成分 『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」②』について記載します。     前回は、コンドロイチン硫酸の構造の変化について、 プロテオグリカンの種類、動物種、組織、発生段階等によって異なるところまで記載いたしました。 上記の内容から例えば…

  • 『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」①』

    注目の美容成分『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」①』 今日は、注目の美容成分 『高い保湿効果が期待できる「コンドロイチン硫酸」について記載いたします。 コンドロイチン硫酸(chondroitin sulfate)は、動物体内に存在するグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種で、通常、コアタンパク質に共有結合したプロテオグリカンとして存在しています。 特に軟骨の細胞外マトリ…

  • 美容&スキンケア情報「ほうれい線と老化とヒアルロン酸注射」

    ほうれい線と老化とヒアルロン酸注射 今日は、ほうれい線と老化とヒアルロン酸注射について記載いたします。 ほうれい線は老けた印象を与え、アンチエイジングにおいてはよく出てくるキーワードです。 そもそもほうれい線は頬と口周りを境する線で、笑えばだれでも見られるものです。 それがはっきりと目立つ、つまり深く、長くなりつつあると老けた印象となります。 さらにほうれい線部位に凹んだ線ができ…

  • 美容&スキンケア情報「注目の美容成分 『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」②』」

    注目の美容成分『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」②』 本日は、ひきつづき注目の美容成分 『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」②』について記載いたします。     前回の続きより   コエンザイムQ10を0.3%配合したクリームをヒトに6か月連続塗布すると シワの改善がみられたとの報告や…

  • 美容&スキンケア情報「注目の美容成分 『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」①』」

    注目の美容成分『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」①』 本日は、注目の美容成分 『高配合でシワ改善効果が報告されている「コエンザイムQ10」①』について記載いたします。   ベンゾキノンのC2にメチル基、C5,C6にはメトキシ基が結合し、C3にイソプレン側鎖が結合した有機化合物をユビキノンといいます。   イソプレン側鎖の炭素数…

  • 美容&スキンケア情報「注目の美容成分 『皮膚の老化を防ぐエイジングケア素材「ポリアミン」②』」

    注目の美容成分 『皮膚の老化を防ぐエイジングケア素材「ポリアミン」②』 今日は、前回のエイジングケア素材「ポリミアン」について続きの内容を記載いたします。   ポリアミンには、マウスの寿命を延長し毛なみを良くする他に、爪を丈夫にする働きもあります。 爪は、爪甲(いわゆる爪の部分)からなる角化性の上皮組織で、爪母で増殖した爪母細胞が増殖して角化することにより爪甲が形成さ…

  • 美容&スキンケア情報「注目の美容成分 『皮膚の老化を防ぐエイジングケア素材「ポリアミン」①』」

    注目の美容成分 『皮膚の老化を防ぐエイジングケア素材「ポリアミン」①』 今日は、注目の美容成分 『皮膚の老化を防ぐエイジングケア素材「ポリアミン」①』について記載いたします。   ポリアミン (polyamine) は、第一級アミノ基が3つ以上結合した直鎖脂肪族炭化水素の総称で、2つ結合したジアミンを含める場合もあります。 生体中に含まれ、細胞分裂や蛋白合成などの活動に関…