美容コラム
-
美容&スキンケア情報「しみ・たるみを考える 1」
2019.3.26
しみ・たるみを考える 1 『しわ、たるみ』は美容において永遠のテーマです。 これらを改善する方法がたくさん存在し、需要が多い分野でもあります。 『しわ、たるみ』は、ここだけを改善すれば治るというものでもありません。 複数の原因が関与して、しわ、たるみを形成しています。今回はこれらについて記載いたします。 「しわ」には代表的ものが4つあります。 ①表情でできるしわ ②もうすでに溝となっている…
-
美容&スキンケア情報「正しい姿勢が美しさを作る 2」
2019.1.8
正しい姿勢が美しさを作る 2 “歪み”は誰にでもある!?・・・ 体のバランスが常に整っている人は多くありません。 実は、ほとんどの人は体に歪みがあるのです。 「えっ」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 人間はさまざまな要素で歪みが生じるのです。 日常生活のクセ(利き手で文字を書くとき、ご飯を食べると…
-
美容&スキンケア情報「活性酸素と抗酸化とお肌➁」
2018.12.1
活性酸素と抗酸化とお肌② 本日は、抗酸化、活性酸素に関連したお肌について記載いたします。 前回説明した、活性酸素は身体にとって悪者、そしてそれを抑えることが抗酸化という知識から 今回はその活性酸素と抗酸化に関連したお肌のお話しを記載いたします。 ◇抗酸化とお肌 では抗酸化物質を使用するとお肌はすぐ変化すると思われますか? 実は抗酸化物質が体内に入って、すぐに劇的な変化があるわけ…
-
美容&スキンケア情報「正しい姿勢が美しさを作る」
2018.11.29
正しい姿勢が美しさを作る 普段、ご自身の姿勢を意識したり気にしたりすることはありますか? 姿勢とは一言で言えば、『カラダのシルエット』です。 シルエットという言葉から連想されるのは“美的”なものではないでしょうか? 皆さんの想像される、美しい姿勢や理想的な体系も、この姿勢によって導かれています。 例えば「猫背」のような姿勢を理想や美しい姿勢と思…
-
美容&スキンケア情報「しみと美白➁」
2018.11.4
しみと美白➁ 今日は、前回の続きでしみと美白➁について記載いたします。 しみについて、良性が悪性かについてでしたがその続きになります。 良性、悪性がわからなくとも、しみには放っておいても悪さをしないもの(良性)、 悪さをするもの(悪性)があるという事をお客様に伝えるだけでも良いのです。 そこで心配があれば、皮膚科受診をすすめて下さい。特に心配なしみは大きいもの、急に大きくなっ…
-
美容&スキンケア情報「しみと美白①」
2018.11.4
しみと美白① 本日は、しみと美白①について記載いたします。 皆さんは「しみ」と言うとどういうものを考えますか?「しみ」という言葉は使い勝手が良く、頻繁に聞かれる言葉です。 しかし「しみ」そのものを理解し、お客様へ情報としてどのように提供するかでお客様からの信頼度や対処方法が異なります。 しみは主に褐色の色素斑とされていますが、最も解りやすく言うと茶色、褐色、黒色、青色など色のつ…
-
美容に役立つスキンケアクイズ「普通肌」
2018.9.26
肌質は 人によって異なりますが、 『普通肌』とは、 皮脂と水分のバランスが良く、 角質層が健康な状態で、 肌のトラブルが起こりにくい肌のことをいう。 ◯かXか? --------------------…
-
美容&スキンンケア情報<肌によい食材:ぶどう>
2018.9.18
本日は、肌に良い食材「ぶどう」についてご紹介します。 今の季節にあった食材・果物になります。 ポリフェノールの効果 ぶどうは、ワインの原料となり、その中に含まれる成分のポリフェノールは健康に良いとされ、サプリメントにもなったりもしています。 このポリフェノールは、がんの原因とされている「活性酸素」を取り…
-
美容&スキンケア情報「肝斑とレーザー」
2018.9.5
今日は、肝斑とレーザーについて説明いたします。 はじめにお伝えすべき重要なことは、肝斑においてシミ取りの通常のレーザーは禁忌ということです。 唯一可能な照射系施術はレーザートーニングという手法です。 通常のしみ取りレーザーやフォトフェイシャル(光治療)はやってはいけないのか? これらの治療は、肝斑にとっ…
-
プラセンタと誤解されている「マリンプラセンタエキス」
2018.9.5
今日は、注目の美容成分 『プラセンタと誤解されている「マリンプラセンタエキス」』について記載いたします。 プラセンタとは 化粧品原料のマリンプラセンタエキスは、天然国産の鮭卵巣膜から独自の製法により抽出・精製したものです。 株式会社日本バリアフリーから販売されています。 プラセンタというのは胎盤のことです。 &nbs…