美容コラム
-
目の下のクマ
2020.5.25
目の下のクマ 今回は、目の下のクマについてお伝えしていきます。 目の下のクマにはいくつか種類がありますが、今回は睡眠不足などが影響する 「青クマ」についてお伝えします。 クマの原因には3種類あり、血行不良によるクマ、 色素沈着によるクマ、くぼみや凹みなどによるクマです。 それぞれクマの色から青クマ、茶クマ、黒…
-
花嫁のスキンケア_自宅でできるスキンケア
2020.5.22
花嫁のスキンケア_自宅でできるスキンケア 前回は、花嫁のボディケアとして二の腕、デコルテのケアをお伝えいたしました。 https://www.skincare.or.jp/wp/beauty-column/wedding_01/ 今回は、お顔のケアについてお伝えいたします。 例えば、ニキビやシミなどでお悩みの場合は1~3ヶ月前から行います。 特…
-
花嫁のスキンケア_自宅でできるボディケア
2020.5.22
花嫁のスキンケア_自宅でできるボディケア 今回は、花嫁のスキンケア_自宅でできるボディケアについてお伝えしていきます。 6月といえば、ジューンブライドになります。 結婚式前にお肌を集中ケアして、最高の結婚式にしようと誰もが思っているでしょう。 では、花嫁さんは結婚式前に 自宅ではどんなスキンケアをしているのでし…
-
夏に向けてのダイエット
2020.5.18
夏に向けてのダイエット 今回は、夏に向けてのダイエットについてお伝えしていきます。 この時期は夏に向けて、運動をしてダイエットをしようという人は多いです。 ですが、この時期から気温が高くなり運動中の熱中症になる方も意外に多いのです。 熱中症は体温の異常な上昇、循環不全、水分、塩分の異常などが関係すると言われており…
-
かさつき・脂っぽい肌(混合肌)対策のスキンケア
2020.5.15
かさつき・脂っぽい肌(混合肌)対策のスキンケア 今回は、混合肌対策のスキンケアについてお伝えしていきます。 混合肌とは・・・ 部分的にカサついたり脂っぽかったりする肌のことで、 日本人の女性に多い肌タイプです。 皮脂腺が活発な部分(主にTゾーン)の皮脂分泌が多くなり、 この部分の肌にはてかりが生じ、キメが不揃…
-
印象をよくする目元のマッサージ
2020.5.14
印象をよくする目元のマッサージ 今回は、印象をよくする目元のマッサージについてお伝えしていきます。 目が疲れていたり、むくんでいたり、たるみがあると人に対する印象があまりよくありません。 そんな、お悩みを少し解決する方法です。 簡単!!疲れ目&たるみケア 1.こめかみをぐるぐる回…
-
紫外線による皮膚がん
2020.5.13
紫外線による皮膚がん 今回は、紫外線による皮膚がんについてお伝えしていきます。 紫外線の慢性的な、そして過剰な影響は皮膚がんのリスクとなることは皆さんご存知でしょう。 発がんの機序はがん化に関与する遺伝子が紫外線により傷つき、 修復されないままでいるとガンが生じると考えられています。  …
-
ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニック
2020.5.13
ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニック 今回は、ボディ(二の腕、脚、ヒップ)の引き締めテクニックについてお伝えしていきます。 まずは脚の引き締め、むくみ解消テクニックのマッサージ方法をご紹介します。 1.立った状態で太ももの付け根のリンパを摩るように優しくマッサージ(服の上からでもOK) …
-
スキンケアと同等に重要な指先のケア
2020.5.12
スキンケアと同等に重要な指先のケア 今回は、スキンケアと同等に重要な指先のケアについてお伝えしていきます。 手が冷たくなると、血行が悪くなり、指先が乾燥し、 ささくれが出来やすくなってしまいます。 さらに、家事で水を使ったりすると手の潤いがなくなりなおさら乾燥します。 手や指先は年齢が出やすいところなのです。 …
-
柔軟でみずみずしい肌にする「加水分解卵殻膜」
2020.5.11
今回は、美容成分・柔軟でみずみずしい肌にする「加水分解卵殻膜」についてお伝えしていきます。 卵殻膜は、卵のなかで育つヒナを優しく保護し、ヒヨコに成長するまで、外界(微生物など)から守る皮膚のような役割をしています。 卵殻膜は厚さ70 μm の薄膜で、主に外膜と内膜から構成されています。 古くから、傷の治療に効果が認められ…