美容コラム
-
【エステティシャン・セラピスト必見】経営が安定していないサロンは100%「〇〇」ができていない!
2025.3.14
美容サロンを運営されている皆さまにとって、「経営の安定」は永遠のテーマではないでしょうか。 実は、これまで数多くのサロン様を見させていただく中で、経営が安定していないサロンには、ある共通点があることに気づきました。 それはズバリ… **「物販ができていないこと」**です。 なぜ、物販が経営の安定に直結す…
-
今日からできるエステサロンのインスタグラム集客3つのポイント
2025.3.10
今やエステサロンの集客において、**インスタグラム(Instagram)**は欠かせないツールのひとつです。 この記事をご覧いただいている方の多くも、すでにインスタグラムを活用されているのではないでしょうか。 しかし、「インスタを頑張って更新しているのに、思ったように集客につながらない…」と感じている方も少なくないはずです。 …
-
納得度が格段に上がる4つのヒアリング
2025.3.5
新規でご来店されるお客様は、ほぼすべての方が何かしらのお悩みを抱えていらっしゃいます。 カウンセリングを通して、そのお悩みの原因を明確にし、適切なアプローチを提案することができれば、お客様の納得度は飛躍的に向上します。 では、どのようにカウンセリングを進めると良いのでしょうか? 重要なのは、お悩みの原因を「深掘りする」ことです。 …
-
リピーター作りに欠かせない2つの褒めるポイントをご紹介
2025.3.4
エステサロンや美容サロンの成功には、リピーターの獲得が欠かせません。 一度施術を受けたお客様が「また来たい!」と思うかどうかは、技術だけでなく、接客やコミュニケーションが大きく影響します。 その中でも、特に効果的なのが「褒める」というテクニックです。 人は誰しも褒められると嬉しいもの。 しかし、ただ褒めればいいというわけではあ…
-
お客様に“愛され続けるため”に絶対に必要な2つのこと!
2025.2.18
エステサロンを経営する上で最も重要なことは、「お客様に愛され続けること」です。 これは単に新規のお客様を獲得し、一時的に通っていただくことではなく、何年も継続して通っていただける関係を築くことを意味します。 今回は、お客様に長く愛されるサロンになるために必要な要素を詳しく解説します。 お客様に結果を出すことが基本 エステサ…
-
単価が上がらないサロン、売上が上がらないサロンの特徴【10選】
2025.2.17
今回は単価が上がらないだけではなく、売上が上がらないサロンにも当てはまる話です。 私はこれまで、さまざまなサロンを見てきました。 「素敵だな」「オシャレで可愛いな」「こんなサロンに通ってみたい!」と思うようなサロンもあれば、「このサロンではお客様が喜ばないのでは?」「これでは売上も単価も上がらないのでは?」と感じるサロンもありました。 今回は、…
-
“つい買ってしまう”心理とは? 購買意欲を高めるマーケティングテクニック
2025.2.12
あなたは、「つい買ってしまった!」という経験はありませんか? 例えば、スーパーに行ったときやショッピングモールで洋服を見ているとき、予定になかった商品をついついカゴに入れてしまうことがありますよね。 なぜ、私たちは「つい買ってしまう」のでしょうか? 実は、これには心理学的な要因が大きく関係しています。 今回は、人々が無意識のう…
-
知っているけどできていない好印象を与える4つの基本
2025.2.4
知っているけれど聞けない、好印象を与える4つのポイントの基本中の基本をご紹介します。 実はこの基本ができていない方が結構多いくいらっしゃいます。 良い印象を与えることができれば、コミュニケーションが円滑になり、自分の信頼も得られるようになり、売上に直結します。 今回はその4つのポイントをご紹介していきます。 &nb…
-
常連客を作れないエステサロンの共通点とは
2025.2.3
エステサロンを経営していると、「どうすれば常連のお客様が増えるのか?」という悩みを持つことがあるでしょう。 リピーターが多いサロンとそうでないサロンには、明確な違いがあります。 その鍵となるのは、「お客様のことをどれだけ深く理解できているか」 という点です。 新規のお客様に対しては、通常カウンセリングを行い、悩みや希望、…
-
エステサロンで「検討します」と言われる心理と解決策
2025.1.29
エステサロンでのカウンセリングやクロージングにおいて、「検討します」と言われる場面は多いのではないでしょうか? 一見すると「前向きに考えている」という印象を受けるかもしれませんが、その裏にはお客様の心理的な壁が隠れています。 この壁を理解し、適切に対応することで、成約率を向上させることができます。 なぜお…