美容コラム
-
額のしわ
2020.10.2
額のしわ 今回は、額のしわについてお伝えしていきます。 額のしわは横じわです。目を見開く、驚くときにしわがでます。 女性であれは、目周りのメイク時に額にしわが入る事があるではないでしょうか? また、加齢とともに目を見開くときにまぶたが上げにくくなり、 代償性に額でまぶたを上げることがあります。まぶ…
-
汗と汗腺とボトックス注射
2020.7.9
汗と汗腺とボトックス注射 今回は、『汗と汗腺とボトックス注射』についてお伝えしていきます。 暑い夏になると誰もが気になる汗。 汗はわきだけでなく頭や顔、手足からも出てきます。 その汗は汗腺という分泌腺からでてきますが、人の汗腺には、 ほぼ全身にあるエクリン汗腺と特定の部位にある アポクリ…
-
シワができる原因②真皮コラーゲン層
2020.6.24
シワができる原因②真皮コラーゲン層 今回は、『シワができる原因②真皮コラーゲン層』についてお伝えしていきます。 前回記事:シワができる原因➀表情筋 https://www.skincare.or.jp/wp/skincare/wrinkle_02/ 表情に伴うシワは表情筋が関与するとともにその動きを…
-
シワができる原因➀表情筋
2020.6.16
シワができる原因➀表情筋 今回は、シワができる原因➀表情筋についてお伝えしていきます。 シワは表情に伴うシワがほとんどで、動きによって現れるものですが、 徐々にその動きもないのにシワが常時みられるようになります。 このような顔のシワのできかたには 大きなポイントの一つとして表情筋が…
-
光老化とは
2020.6.11
光老化とは 今回は、光老化とはについてお伝えしていきます。 自然な老化(経年性老化)と異なる『光老化』とは、 自然な老化に加えて慢性的な紫外線をはじめとする光が加わることで起こる老化です。 しみ、しわはその代表です。しわは自然にでるのでは?たしかに経年性で自然に出始めますが、 その…
-
気づかぬシワについて
2020.6.1
気づかぬシワについて 今回は、気づかぬシワについてお伝えしていきます。 表情に伴うしわは、若いかたでも少なからずでるものです。 しかし、それが過度(深く、長く、広く)になると老けた印象となります。 また部位によっては、例えば眉間のしわが常時みられると、 怒った印象、不機嫌な印象をあ…
-
紫外線による皮膚がん
2020.5.13
紫外線による皮膚がん 今回は、紫外線による皮膚がんについてお伝えしていきます。 紫外線の慢性的な、そして過剰な影響は皮膚がんのリスクとなることは皆さんご存知でしょう。 発がんの機序はがん化に関与する遺伝子が紫外線により傷つき、 修復されないままでいるとガンが生じると考えられていま…
-
太陽光を知る②
2020.5.3
太陽光を知る② 今回は、前回に引き続き太陽光線についてお伝えします。 前回:https://www.skincare.or.jp/wp/skincare/sun_1/ 前回のおさらいで、太陽光線の主な生物作用は、UVBがビタミンD合成、 サンバーンとメラニン合成誘導(サンタン)、発がんがあり、 UVAはしわ、たるみ、しみなどの光老化や発がん…